3人家族でマイナポイント19,000円分!マイナンバー申請1歳半の娘もスマホ写真撮影可
マイナンバーカードを申請することでマイナポイントがもらえるということでマイナンバーカードを作ってみました^_^ マイナンバーカード申請 我が家は家族3人ですがインターネットで簡単に申し込みができました^ ^ https:…
マイナンバーカードを申請することでマイナポイントがもらえるということでマイナンバーカードを作ってみました^_^ マイナンバーカード申請 我が家は家族3人ですがインターネットで簡単に申し込みができました^ ^ https:…
0歳児の子育て中に悩んだひとつ。赤ちゃんはどんなおもちゃに興味を示すのか?また、出産祝いやクリスマスにどんなものをあげようか悩まれた方いませんか? すぐに飽きてしまったらもったいない!今回はより長く遊べるおもちゃで娘に買…
初めての出産。私は、産休育休を取得しました。手当っていくらもらえるの?なかなか、お金が振り込まれない。と不安になることも。同じ悩みを抱える方のために今回は、私自身が産後休暇・育児休暇中に実際にもらったお給料と手当金、また…
私の母の実家は井戸水でした。現在50歳の母が45歳でピロリ菌発覚。私も幼少期は祖母の家に行くことが多く「井戸水を飲んでいたかも?!」「母と食べ物を口移ししていたから感染しているかも?!」と疑い、「自分の娘に移したくない!…
離乳食が始まり、生後9か月の娘は好きなものをもっと食べたいときに癇癪を起すようになりました。 まだ、胃が小さいあかちゃん…段階を踏んで食事の量を増やしていくはずが『もっとたべたい』と泣いたり、怒ったりする姿をみるとついつ…
赤ちゃんの手先の発達を促すシール遊び。かわいいシールを使うのはもったいない!シールを貼ったら剥がせないから一度きり… 今回はコストのかからないビニールテープを使って簡単シール遊びの紹介をします! 赤ちゃんとシール遊び シ…
幼少期からの絵本の重要性 私自身が本を嫌いになった過去 父は仕事・母は、暴れん坊な弟の世話に追われ、私との絵本を読む時間が作れなかったと両親に聞かされています。確かに幼少期に絵本を読んでもらった記憶があまりありません。小…
私が新人時代、未満児クラスの子どもたちを集めたいのになかなか引きつかなくて悩んだ経験がありました。先輩と同じ保育をしても子どもたちは新人である私の話をなかなか聞いてくれず、クラス全体が落ち着かないこともしばしば…自分の保…
娘の出産を間近にベビーカー探しをしました。私の乗っている車はムーブです。 軽自動車の一席をベビーカーでつぶすのは嫌!!っという思いから 条件を軽くてスリムなベビーカーに絞って探しました。 そして、ついに見つけました↓ …
初めての月経は中学2年生 私の月経は、14歳の冬。皆より少し遅かったのを覚えています。生理は来たり来なかったり。周期30日で来ることはほとんどありませんでした。 そして、15歳3月にNYへ旅行に行き4月から高校生という時…