先輩保育士に怒られる日々!新人保育士あるあるを乗り越える方法【体験談】
今回は、私の新人時代の体験を元に新人保育士さんたちに伝えたいことをブログに書いていきたいと思います。 私の新人時代に怒られた経験 書類の提出物が遅れる 製作(壁面)が遅れる ピアノが弾けない 言葉遣い、態度が悪い ギ…
今回は、私の新人時代の体験を元に新人保育士さんたちに伝えたいことをブログに書いていきたいと思います。 私の新人時代に怒られた経験 書類の提出物が遅れる 製作(壁面)が遅れる ピアノが弾けない 言葉遣い、態度が悪い ギ…
私は、小さいころからピアノが嫌いでした。小さい頃は、ピアノを習っていましたが、嫌すぎてピアノ教室を抜け出してきたことも… 保育士になりたいと思うようになり、短期大学に入りましたが、ピアノの単位を落としてしまい… 保育士に…
私が働いていた園ではパネルシアターの台がなく、手作りをしていまいした。今回はローコストで持ち運びやすい、パネル台の作り方を紹介したいと思います。 手間をかけず、パネル台を購入したい方はこちら↓ ★ポイント最大24倍★ 1…
保護者の方に何を話したらいいかわからない。尚更自分より年上の方で子育て経験がない保育士に子どもの様子を言われてもうざがられないかと悩んでいる方いらっしゃいませんか?今回は、多くの保育士さんが悩んでいるであろう、保護者対応…
転職って勇気がいることだと思います。 給料面・人間関係など新しい環境と今の環境どっちがよいのかなんて転職してみないとわかりませんね。 また、上司に「辞めます!」って伝えるのって勇気がいりますよね… 現在保育関係の仕事…
保育園で働く保育士に残業代つかないのは、何故だろうか。 早番で7時に出勤。16時退勤のはずが、気づけば20時。 こんなことが日常茶飯事なのが現実。 残業代がつかないのならば保育士を辞めて、残業…
こんにちは!(^^)! 保育士歴8年目@MIKANです。 噛みつきが多発!原因は? 私が保育士2年目の1歳児クラス担当になった際の出来事。一日1〜5回は友達に噛みつく男児A君がいました。噛みつきの現場付近で子どもの遊びを…
中堅保育士の現実 保育士として就職し、新人だったはずの自分が気づけば8年目になります。年数を重ねれば重ねるほど上司からの信頼が高まり、やるべきことも増えてきました。中堅保育士になれば求められることが増え、新人教育を任され…
こんにちは!(^^)! 保育士歴8年目@MIKANです。 今回は、ベビーベッドを使ってみての感想をまとめていきます。 カトージベビーベッドチャーミー 幅が広くて寝返りしても余裕がある広さのベビーベッド。幅が広い分場所をと…
アトピー皮膚炎の親から産まれてきた娘ですが、やはり肌は弱く、湿疹がひどかったので皮膚科に行ってきました。そこでお医者さんに言われた対応策と実際に現在娘に気を付けていることを紹介します。 生後1か月ごろからの乳児湿疹 …