子どもを“叱る”より大切なのは“伝える”こと
子どもが言うことを聞かない。行事の練習に追われて、イライラ…その際、自分の感情のままに子どもに怒ってしまうことありませんか? 今回は、子どもが悪いことてしまった時に叱る方法をお伝えしていきます。 子どもに叱るときとは? …
子どもが言うことを聞かない。行事の練習に追われて、イライラ…その際、自分の感情のままに子どもに怒ってしまうことありませんか? 今回は、子どもが悪いことてしまった時に叱る方法をお伝えしていきます。 子どもに叱るときとは? …
片付けせずに次の活動に移ってしまう子いませんか?我が子、お片付けが出来ませんと悩んでいる方いませんか?今回はお片付けが楽しくなる方法をお伝えしていきます。 お片付けのできる子に育てたい 保育園にいる子のほとんどはお片付け…
子どもが泣いている。泣き止まない。先輩保育士なら泣き止むのに…などと 悩んでいる方いませんか? 特に、言葉で話せない子の気持ちに気づくって難しいですよね。しかし、しっかり寄り添っていれば必ず子どもの泣いている理由に築き対…
今回は、私が保育士1年目の時に作った手作りのエプロンシアターの紹介をしたいと思います。 アンパンマンエプロンシアターを作ってみた リンク 準備物 エプロン(無地) フェルト 糸 布 裁縫道具 作り方 エプロンにフェルトの…
私が働いていた園ではパネルシアターの台がなく、手作りをしていまいした。今回はローコストで持ち運びやすい、パネル台の作り方を紹介したいと思います。 手間をかけず、パネル台を購入したい方はこちら↓ ★ポイント最大24倍★ 1…
転職って勇気がいることだと思います。 給料面・人間関係など新しい環境と今の環境どっちがよいのかなんて転職してみないとわかりませんね。 また、上司に「辞めます!」って伝えるのって勇気がいりますよね… 現在保育関係の仕事…
こんにちは!(^^)! 保育士歴8年目@MIKANです。 今回は、ベビーベッドを使ってみての感想をまとめていきます。 カトージベビーベッドチャーミー 幅が広くて寝返りしても余裕がある広さのベビーベッド。幅が広い分場所をと…
アトピー皮膚炎の親から産まれてきた娘ですが、やはり肌は弱く、湿疹がひどかったので皮膚科に行ってきました。そこでお医者さんに言われた対応策と実際に現在娘に気を付けていることを紹介します。 生後1か月ごろからの乳児湿疹 …
今回は、悩んでいる親御さん・赤ちゃんクラスの保育士さんのためになればと思い、私の経験を踏まえながらブログにまとめていきます。 赤ちゃんが泣き止まない理由 なぜ、泣き止まない?? お腹がすいた 赤ちゃんが口をパクパクさせて…