保育士ママのお役立ちブログ

search
  • プロフィール
  • YouTube
  • 楽天ROOM
  • こそだて
  • くらし
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • くらし
  • こそだて

Twitter でフォロー

ツイート
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
キーワードで記事を検索
  • こそだて

    絵本の読み聞かせはいつから?生後2ヶ月から娘に絵本を読んだ結果!絵本は魔法の力に【体験談】

  • こそだて

    子どもたちに大人気!ケロポンズミュージックパネルシアターおすすめ10選

  • こそだて

    こんなときどうする?子どもの病気と怪我【見分け方・受診の目安】

  • こそだて

    子どもを“叱る”より大切なのは“伝える”こと

  • プロフィール&ブログ紹介

こそだて

子どもを“叱る”より大切なのは“伝える”こと

2019.06.09 mikan

子どもが言うことを聞かない。行事の練習に追われて、イライラ…その際、自分の感情のままに子どもに怒ってしまうことありませんか? 今回は、子どもが悪いことてしまった時に叱る方法をお伝えしていきます。 子どもに叱るときとは? …

こそだて

子どもに“片付け”を教える7つのコツ

2019.06.08 mikan

片付けせずに次の活動に移ってしまう子いませんか?我が子、お片付けが出来ませんと悩んでいる方いませんか?今回はお片付けが楽しくなる方法をお伝えしていきます。 お片付けのできる子に育てたい 保育園にいる子のほとんどはお片付け…

こそだて

園児が保育園で泣く7つの理由。保育士の対応策は?

2019.06.04 mikan

子どもが泣いている。泣き止まない。先輩保育士なら泣き止むのに…などと 悩んでいる方いませんか? 特に、言葉で話せない子の気持ちに気づくって難しいですよね。しかし、しっかり寄り添っていれば必ず子どもの泣いている理由に築き対…

こそだて

保育に役立つこと間違えなし!手作りアンパンマンのエプロンシアター

2019.06.02 mikan

今回は、私が保育士1年目の時に作った手作りのエプロンシアターの紹介をしたいと思います。 アンパンマンエプロンシアターを作ってみた リンク 準備物 エプロン(無地) フェルト 糸 布 裁縫道具 作り方 エプロンにフェルトの…

こそだて

持ち運び可能!保育で役立つパネルシアター台を手作りしてみた

2019.05.28 mikan

私が働いていた園ではパネルシアターの台がなく、手作りをしていまいした。今回はローコストで持ち運びやすい、パネル台の作り方を紹介したいと思います。 手間をかけず、パネル台を購入したい方はこちら↓ ★ポイント最大24倍★ 1…

こそだて

人生2度の転職!保育士が正社員と非常勤講師で働いた結果

2019.05.23 mikan

  転職って勇気がいることだと思います。 給料面・人間関係など新しい環境と今の環境どっちがよいのかなんて転職してみないとわかりませんね。 また、上司に「辞めます!」って伝えるのって勇気がいりますよね… 現在保育関係の仕事…

こそだて

ベビーベッドに寝ない赤ちゃんにベッドは必要?我が家は寝室ではなくリビングで大活躍!

2019.05.17 mikan

こんにちは!(^^)! 保育士歴8年目@MIKANです。 今回は、ベビーベッドを使ってみての感想をまとめていきます。 カトージベビーベッドチャーミー 幅が広くて寝返りしても余裕がある広さのベビーベッド。幅が広い分場所をと…

こそだて

アトピー性皮膚炎は遺伝?親が出来る子どものアトピー予防策

2019.05.16 mikan

アトピー皮膚炎の親から産まれてきた娘ですが、やはり肌は弱く、湿疹がひどかったので皮膚科に行ってきました。そこでお医者さんに言われた対応策と実際に現在娘に気を付けていることを紹介します。   生後1か月ごろからの乳児湿疹 …

こそだて

新生児が泣き止まない。赤ちゃんが泣く6つの原因と対処法は?

2019.05.14 mikan

今回は、悩んでいる親御さん・赤ちゃんクラスの保育士さんのためになればと思い、私の経験を踏まえながらブログにまとめていきます。 赤ちゃんが泣き止まない理由 なぜ、泣き止まない?? お腹がすいた 赤ちゃんが口をパクパクさせて…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ブログランキング


保育士ランキング 押していただけると励みになります!

人気記事ランキング

  • 新生児が泣き止まない。赤ちゃんが泣く6つの原因と対処法は? 保育士でありながら、初めての育児で泣き止まない我が子に苛立ちと悩みを抱えることがありました。 今回... 5月 14, 2019 に投稿された
  • 世界に一つの足型アート「はらぺこあおむし」簡単作り方【画像あり】 今、SNSで人気の足型アート!! 今回は、かわいいはらぺこあおむし❤ 意外と簡単に作れたので皆さんにも紹介し... 7月 6, 2019 に投稿された
  • 【手作り知育玩具】0~2歳児におすすめ!空いたミルク缶でぽっとん落としの作り方 手作りおもちゃって作ったことない。 いつも玩具は購入しています。 作るのはなんだかめんどうです。... 7月 29, 2019 に投稿された
  • 子どもたちに大人気!ケロポンズミュージックパネルシアターおすすめ10選 保育の現場に勤めて嬉しいことの一つ!!先生が子どもたちの前で何かを始める前のキラキラした目👀✨ ケロポンズの... 7月 8, 2019 に投稿された
  • おんぶ紐はいつから?保育士愛用昔ながらのおんぶ紐で家事・育児が超楽に!【画像あり】 保育園でのおんぶ紐と言ったら、昔ながらのおんぶ紐!!保育士になりたての頃は、おんぶ紐の使い方さえわかりませんで... 6月 19, 2019 に投稿された



カテゴリー

  • くらし
  • こそだて

最近の投稿

  • 【2歳児の保育士ママ】トイトレ実践方法!必須アイテム紹介 2022.02.09
  • 0歳児が必ず興味を持つ買って良かったおススメ玩具14選 2020.01.12
  • 保育士が産後休暇・育児中にもらえた給料&手当はいくら?総額〇〇〇万円ってホント!? 2020.01.03

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org




新着記事

  • 【2歳児の保育士ママ】トイトレ実践方法!必須アイテム紹介 2022.02.09
  • 0歳児が必ず興味を持つ買って良かったおススメ玩具14選 2020.01.12
  • 保育士が産後休暇・育児中にもらえた給料&手当はいくら?総額〇〇〇万円ってホント!? 2020.01.03
  • 胃ガンのリスクが高まるピロリ菌に感染。除去方法、治療費まとめ【体験談】 2019.10.29
  • 赤ちゃんがもっと食べたいと泣いた時、与える?我慢する?【体験談】 2019.10.28

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • くらし

©Copyright2023 保育士ママのお役立ちブログ.All Rights Reserved.