こんにちは!(^^)!
保育士歴8年目@MIKANです。
今回は、我が家で購入した1200枚の写真が入るアルバムの紹介をしたいと思います!
みなさん、娘や息子のアルバムって何にまとめていますか?
ズボラな私は続ける自信がありません。
可愛い我が子の残したい写真が多すぎて、選びきれない。
コスト削減でアルバム整理ができないかな~
まさに、私も抱えた悩みです!
そんな方々に、我が家愛用のアツイオモイのアルバムについてご紹介していきます♪
これから出産の方、子どもが産まれてたくさんの写真データがたまっている方。何にまとめようか迷いますよね。
実は私も出産前は、我が子の写真を何にまとめていこうか悩みに悩んだ一人です(笑)
どうしてこの【アツイオモイ】というアルバムを選んだか、実際に使ってみてどうかを詳しく皆さんにお伝えしていけたらと思います。
Contents
アルバムを作ろうと思たきっかけ
私の両親も私が小さい頃の写真をアルバムにまとめていてくれたのがきっかけです。物心ついたころから自分が小さい時の写真をアルバムで見返してきました。今思うと愛情がとても感じられてよかったと思います。
また、結婚式の際は、生立ちムービーを作るのに昔の写真ってとても大事だと実感しました。
なので、私も娘にアルバムを残すことに決めました。
アツイオモイを購入した理由
ズボラな私は写真整理が苦手
どちらかというとめんどくさがり屋な私。しかし、「子どもの写真は残してあげたい!」という思いは強く、印刷して入れるだけで済むアルバムを探しました。
このように挟めていけばいいので楽です♪見開きで12枚の写真を一緒に見ることができます。
写真を選びきれない
月○枚と決められると可愛い我が子の写真を選びきれず迷っている時間がもったいないと思い、1200枚入るアルバムに枚数気にせず保存していこうと思いました!写真が多い月と少ない月があるため、考えずに好きな写真を残していけるのは嬉しいですよね。
写真の形は正方形か長方形か迷った
正方形の写真は可愛い&オシャレで魅力的でした。
ただ、コスト的にL判サイズは安い、人からいただく写真もほとんどL判サイズであろうと分析し、長方形のL判タイプを選びました。
大量収納でお値段がお手頃価格
1200枚収納可能なアルバム【アツイオモイ】はなんと税込み&送料込み価格6800円です!
これは、お得ではないですか!ということで購入しました。
アツイオモイの特徴
コメントを残す