0歳児が必ず興味を持つ買って良かったおススメ玩具14選

0歳児の子育て中に悩んだひとつ。赤ちゃんはどんなおもちゃに興味を示すのか?また、出産祝いやクリスマスにどんなものをあげようか悩まれた方いませんか?

すぐに飽きてしまったらもったいない!今回はより長く遊べるおもちゃで娘に買って良かったものを月齢別に紹介します!

0ヶ月~2ヶ月向け玩具

6WAYジムにへんしんメリー

 

ねんね時期、お座り時期、つかまり立ち時期まで月齢に合わせて長く使えます。クラシック、子守唄、動揺が20曲!!胎内音、プーさんの声効果音が17種類と盛りだくさんです!ベビーベッドに付け替えも可能です!1年間フル活用できたのですごくお勧めです。

Bemixc赤ちゃんおもちゃ

 
新生児から遊べるおもちゃが10セット入っています!!音を鳴らしたり、かみかみおしゃぶりしたり、ラッパを吹いたり…新生児期は親御さんが音を鳴らすのを見せてあげると赤ちゃんは喜ぶかも?!自分で握れるようになると音を鳴らすことを楽しむ姿が見られるようになりました!コンパクトで持ち運びできるので出先でも大活躍です!!
 

また、お出かけ先には…

玩具ホルダー

これがあるとおもちゃを落とすことがなく紛失を防げます。

3ヶ月~4ヶ月向け玩具

フィッシャープライス インファント・トドラーロッカー

 

買ってよかったおすすめバウンサー!折りたたみ収納可能

家事をしている合間も自分でゆらゆらしたり、バウンサーについているおもちゃで遊んだりしてくれました!時にはゆらゆら眠ってしまうことも…娘はバウンサーが心地よかったようです。

音のなる絵本

 
歌バージョンとオルゴールバージョン計10曲効果音6種類が入っています。一緒に歌を歌うとよく笑っています!また、寝かしつけの時にオルゴールをかけるとコロッと眠ってしまいます!
1歳になった今では自分でボタンを押して曲を聴いていますよ。
 

その他おススメ絵本【だるまさんシリーズ】

何回読んでも飽きずに見る娘ちゃんです♪
 

5ヶ月~6ヶ月向け玩具

ディズニー はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!

ミッキーがおしゃべりしたり動き回ります。ずりばいやハイハイがはじまる時期にとても大活躍です!追いかけて、発達を促すことができます!
 

SKIPHOP 5カ月から ハイハイの練習 光と音で刺激 ビー・スパイラルトイ

 

こちらも追いかけて遊べるおもちゃです。支援センターで遊んだ時に興味津々でした!

7ヶ月~8ヶ月向け玩具

いたずら1歳 やりたい放題ビッグ版

いたずらが盛んになる時期です。この知育玩具は我が家で大活躍。長い時間集中して遊べました!手先を使うので指先の発達を促します!

本物そっくり! 五感刺激キー

鍵が大好きで車や玄関のカギをずっと握りしめていた娘こちらを購入し、渡してみると手から離さず握りしめています。

どんどんでるでる アンパンマンティッシュ

ティッシュを出すことが大好きで静かだと思ったら新品ティッシュ箱の中身全てを出していたことも…(笑)そんないたずら大好きな娘にはピッタリなおもちゃでした!指先の発達も促せるのでお勧めです!

9ヶ月~11ヶ月向け玩具

アンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き

祖母のうちにあるおもちゃです!最初のころは、ボタンを押したり、椅子の蓋を開けて物を入れたり出したりを楽しんでいました。押し車は怖かったようで歩き始めたころから押すようになりました(笑)体がしっかりするまではガードをつけて乗れるので安全安心です!
 

くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー

 

クリスマスプレゼントで購入しました。ウォーカーライダーとして使えるので成長に合わせて楽しめます。歩行練習にも繋がりました。
 

つみき

 
クリスマスプレゼントでいただきました。積み重ねることは難しいですが、大人が積み重ねた積木をひたすら壊したり、積木と積み木でカチカチ音を鳴らして遊んでいました。また、積木を振るとシャカシャカ音が鳴るので振って音を鳴らすのを楽しめます。1歳になり徐々にひとつずつ積み重ねられる量が増えてきたのでこれからの成長も楽しみです♪
 

まとめ

自分自身、初めての子育てでどんなおもちゃが興味を示すか悩みました。今回は実際に購入してよかったおもちゃ、支援センターで集中して遊んでいたおもちゃをピックアップしてみました。プレゼントや出産祝いにもお勧めです。悩まれた方の参考になればと思います!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA