持ち運び可能!保育で役立つパネルシアター台を手作りしてみた

パネルシアターを演じたいんだけれど、園にパネル台がないの…

パネル台は手作りで簡単に作れるんだよ!!
しかも、ローコストでね。

私が働いていた園ではパネルシアターの台がなく、手作りをしていまいした。
今回はローコストで持ち運びやすいパネル台の作り方を紹介したいと思います。

手間をかけず、パネル台を購入したい方はこちら↓


★ポイント最大24倍★ 10/23〜10/31【教育施設様限定商品】-ed 162953 パネルシアター用かんたんステージセット メーカー名 アイ企画-【教育・福祉】

 

準備物

    • パネルシアター用パネル布(100×130cm) ([バラエティ])
      こちらがお勧め↓

パネルシアター用パネル布(100×130cm) ([バラエティ])
  • ダンボール
    家電などの大きいかつ丈夫な段ボールを使うとよい!
  • ガムテープ

作り方

  1. 段ボールを台の大きさに調節する
  2. ダンボールにパネル布を被せる
  3. ガムテープで押さえて貼る

このような感じになります。

折れ目の部分で折りたためるので持ち運びも楽です。

使用法

  1. 園にある机やテーブルの上に置き、高さを調整する。
  2. 子供達の見えやすい位置を把握
  3. 演じる

まとめ

  • 園にパネル台がなくてなかなか演じる機会がない。
  • 持ち運びのできるパネル台が欲しい。
  • ローコストで作りたい

という方にお勧めです。

子どもたちに大人気!ケロポンズミュージックパネルシアターおすすめ10選

パネルシアターは子供達が大好きな教材の一つです!
是非、子供達に試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA